特定非営利活動法人
HUGKUMU

自分らしく働きながら
暮らしていきませんか

特定非営利活動法人
HUGKUMU

自分らしく
働きながら
暮らして
いきませんか

心身ともに豊かな生活を送るために
~本当の自立を目指して~

自立とは、人の手を借りずに自分で全てを行うことではありません。
自分でできること、できないことを自覚し、信頼できる人に頼る、利用できる
サービスを知る、
そして、目標を持ち、出来ることに挑戦する。感謝と謙虚な気持ちを忘れない。
私たちHUGKUMUは、就労支援
安心の暮らしの場の提供を通して、
これらの自立行動を応援します。
「就労支援」
「住宅確保支援」
安心して受けられます
就労支援
「就労継続支援B型」とは、障がいによって一般就労が困難な方が、軽作業などを就労訓練として行うことができる福祉サービスです。一人ひとりのプログラムを柔軟に設定するので、体調にあわせて自分のペースで働くことができます。
専門知識のあるスタッフのサポートを受けながら、就労に備えて能力を高めることもできます。
就労支援について詳しく見る
住宅確保支援
働くことで社会とつながり、「自立」への自信がつき、親元を離れて一人暮らしにチャレンジする、または退院して働くために住居が必要、など「住む」と「働く」は大切な支援として連動しています。
特定非営利活動法人HUGKUMUは、障害者総合支援法に基づき、「就労継続支援B型事業」と、グループホームや一般賃貸住宅などの住居確保サポートも実施しています。
住宅確保支援について詳しく見る
就労継続支援B型事業
はぐくむの支援
特定非営利活動法人HUGKUMUが運営する、就労継続支援B型事業所 はぐくむ は、「安心して通える場所」
「社会的に信頼される仕事をして収入を増やし、一般就労を目指せる場所」
をみなさまに提供しています。
本人及びご家族が希望する生活や、
利用者の心身状況を把握し、
必要な知識、能力向上のため、
適切な訓練を行います。
各自のペースに合わせながらも、
挨拶、身だしなみ、勤務時間、
整理整頓、仕事への責任感など、
自立した生活が出来るよう支援します。
就労継続支援B型
利用対象者
● このような方も利用しています

・障がい者手帳、療育手帳、自立支援医療受給者証等とお持ちの方が対象ですが、これらが無い場合も、まずはご相談ください。

・障害や病気になる前は、一般企業で働いていたけれど、今は体調に見合った働き方をしたい、短い時間でも自分の能力を活かして働きたい、など、お気軽にお問合せください。

1日の流れ
8:30〜
通所・送迎
9:30〜
朝礼
10:00〜
就労 午前作業
12:00〜
昼食・休憩
13:00〜
就労 午後作業
14:45〜
清掃
15:00
終礼・送迎
ご利用までの流れ
1. お問い合わせ
はぐくむのB型事業所に興味を持たれたら、お電話(TEL:097-545-8996)でも直接訪問でもよいので
お気軽にお問い合わせください。
作業のこと、工賃のこと、時間や送迎、食事のことなど気になることをお尋ねください。
施設見学や体験等も随時受付けていますのでご利用ください。
2. 施設見学・相談
実際に事業所や作業場を見学できます。体験を希望される方は前もって日程を決めていただきます。
また、いろいろな相談も受け付けております。
現在の状況や今後の目標等を聞き、どのように応援していくかを説明いたします。
3. 体験入所
体験通所希望者には数日の体験入所を行っていただきます。費用は一切掛かりません。
作業や生活の体験をして今後の自分をイメージしてみてください。
※体験には、安全と支援が適切に行われるために、ご本人様の情報を提供していただきます。
4. 各種手続き
利用希望の場合の次の手順
  • ① 利用申込み〜審査(審査で利用をお断りする場合もあります)
  • ② 相談員による利用計画・受給者証の申請(相談員がいない場合は紹介します)
  • ③ 利用担当者会議(ご本人様・相談員・事業所)の実施
  • ④ 契約の完了〜(契約書・重要事項説明書を確認し作成)
  • ⑤ 利用開始にあたっての説明〜利用開始
活動内容
工賃アップの取組
施設内作業
  • ヒューズ管検品作業
  • 簡単なパソコン作業
  • ハブラシ梱包作業
  • その他軽作業
施設外作業
  • コインランドリーメンテナンス
  • コンビニメンテナンス
  • かんきつ農園運営
  • ビルメンテナンス
  • 直売所補助作業
  • しいたけ加工作業
  • その他軽作業
賃金・待遇について
  • 時給250円(作業時間4時間)
  • 頑張った方には手当支給(500〜3000円)
  • 短時間利用も可能
  • 昼食無料(栄養満点弁当)
みんなの声
スタッフの方が優しく教えてくれたので、自分にもできそうだと思いました。
週1日でも、半日からでも大丈夫と言われて、やってみようと思いました。
自分でも出来る仕事が見つかり毎日楽しく通っています。
工賃がもらえるので、やりがいがあると思いました。
アクセス・お問い合わせ
就労継続支援B型事業所はぐくむ

〒870-0822 大分市大道町2丁目2-12 1F TEL : 097-545-8996

JR日豊本線大分駅より徒歩12分

住宅確保支援
共同生活援助支援(グループホーム)
利用者が自立した日常生活、社会生活を営むことができるよう、利用者の意向や適性、障害の特性、その他の事情を踏まえて個別支援計画を作成し、それに基づき暮らしの場を提供しています。

 

グループホームでは世話人・生活支援員が、食事や、掃除・洗濯など日常生活上の支援を行います。利用者のニーズに応え、365日開所にも取り組み始めています。

 

利用者一人ひとりが家庭的な環境の中、個室や共同空間でそれぞれのペースを保ちながら、楽しくにぎやかに暮らしています。

 

利用者の意思および人格を尊重し、常に利用者の立場に立った障害福祉サービスの提供に努めます。
グループホームでの1日
6:30〜
起床・洗面・着替え
整理整頓
7:30〜
朝礼
9:00〜
就労 午前作業
13:00〜
昼食 ・休憩
13:30〜
就労 午後作業
16:00〜
自由時間
18:00〜
夕食
18:30〜
自由時間 ・生活相談
21:00〜
玄関施錠 (門限)
21:30〜
就寝準備・服薬等
22:00〜
就寝
ご利用までの流れ
1. お問い合わせ
はぐくむのグループホームに興味を持たれたら、お電話にてお問い合わせください。
(TEL:097-545-8996) 施設見学や体験等も随時受付けていますのでご利用ください。
2. 施設見学・相談
実際にグループホームを見学できます。体験を希望される方は前もって日程を決めていただきます。
また、いろいろな相談も受け付けております。
現在の状況や今後の目標等を聞き、どのように応援していくかを説明いたします。
3. 体験宿泊
希望者には体験宿泊を行っていただきます。(親・友人と一緒でも可)
費用は一切掛かりません。生活の体験をして今後の自分をイメージしてみてください。
※体験には、安全と支援が適切に行われるために、ご本人様の情報を提供していただきます。
4. 各種手続き
利用希望の場合の次の手順
  • ① 利用申込み〜審査(審査で利用をお断りする場合もあります)
  • ② 相談員による利用計画・受給者証の申請(相談員がいない場合は紹介します)
  • ③ 利用担当者会議(ご本人様・相談員・事業所)の実施
  • ④ 契約の完了〜(契約書・重要事項説明書を確認し作成)
  • ⑤ 利用開始にあたっての説明〜利用開始
住むケアおおいた
グループホーム以外の個別での住宅の確保支援
(一般賃貸借住宅・シェアハウス等)については、
ライフステージ大分グループの
「居住支援法人住むケアおおいた」へ
お問い合わせください。
アクセスお問い合わせ
HUGKUMUグループホーム

SKホーム泉町 
大分県大分市泉町12-10

大分交通「弁天宮前」より徒歩4分